2016-07-14 | 10:11
選挙の結果を知り
やっぱりかと 心が沈む
テレビや新聞で情報をコントロールされ 思考までもコントロールされてる人たちがほとんどの今の世の中
どうしようもないもどかしさで 行き場のないこの感情
でも あきらめるわけにもいかず
やっぱり最後には 自分たちができることをしていこう
何が起きても大丈夫なように
自給自足の暮らしを 着実に進めていく
そして 楽しんでいくことをわすれちゃいけないんだという想いにやっぱり行き着き
日々の暮らしを身体も心も豊かに生きたい
ただ シンプルに。。。
と、今日の題名とは 全然違う話からのスタートになってしまいましたが
私は 何かと手作りするのが大好きで あまりお金をかけずに
自分の好きなものを作って 使ったり 眺めたりすると
とっても気持ちよく 居心地のいい空間が出来上がり 気分が上がります
それも 日々の暮らしを豊かにする とーっても 大きな割合を占めているものなのです
それで 今回は さんらGOODSを作成しました
まずは 縁樹の時にもらったお布団に 新しいカバーを作りました
ダブルガーゼの優しい生地に リネンの糸で刺繍をしてみた

気持ちいい肌触りで ついつい一緒に寝たくなってしまう
次は いらなくなったコタツ布団を はさみでチョキチョキきりまして
お出かけ用マットができました
これも めっちゃかわいいダブルガーゼの生地を使い
こんな風に くるくる巻いて 持ち運びに便利なマットができあがり
これがあれば 外出先でお昼寝やオムツかえができるし
コンパクトになるのが とっても便利♪
そして 次は ベビー枕☆
これも コタツ布団の綿をつめてリサイクル
太陽をイメージして作ったんだけど。。。
ほんと 制作するのって楽しい~~~
子供のものって 更にテンションがあがる ♪*。・*
やっぱりかと 心が沈む
テレビや新聞で情報をコントロールされ 思考までもコントロールされてる人たちがほとんどの今の世の中
どうしようもないもどかしさで 行き場のないこの感情
でも あきらめるわけにもいかず
やっぱり最後には 自分たちができることをしていこう
何が起きても大丈夫なように
自給自足の暮らしを 着実に進めていく
そして 楽しんでいくことをわすれちゃいけないんだという想いにやっぱり行き着き
日々の暮らしを身体も心も豊かに生きたい
ただ シンプルに。。。
と、今日の題名とは 全然違う話からのスタートになってしまいましたが
私は 何かと手作りするのが大好きで あまりお金をかけずに
自分の好きなものを作って 使ったり 眺めたりすると
とっても気持ちよく 居心地のいい空間が出来上がり 気分が上がります
それも 日々の暮らしを豊かにする とーっても 大きな割合を占めているものなのです
それで 今回は さんらGOODSを作成しました
まずは 縁樹の時にもらったお布団に 新しいカバーを作りました
ダブルガーゼの優しい生地に リネンの糸で刺繍をしてみた

気持ちいい肌触りで ついつい一緒に寝たくなってしまう

次は いらなくなったコタツ布団を はさみでチョキチョキきりまして

お出かけ用マットができました

これも めっちゃかわいいダブルガーゼの生地を使い
こんな風に くるくる巻いて 持ち運びに便利なマットができあがり

これがあれば 外出先でお昼寝やオムツかえができるし
コンパクトになるのが とっても便利♪
そして 次は ベビー枕☆

これも コタツ布団の綿をつめてリサイクル
太陽をイメージして作ったんだけど。。。

ほんと 制作するのって楽しい~~~
子供のものって 更にテンションがあがる ♪*。・*
2016-04-01 | 14:53
もうすぐ4歳になる縁樹
来週から 幼稚園が始まります。
幼稚園に持っていくものを あれこれ制作して やっと出来上がったので UPしてみました
まずは コップを入れる袋
大好きなお月さんを刺繍してみました
今回の生地は どの袋も 大好きな コーデュロイでいってみました

お次は お弁当袋
縁樹から 「雲がいいー」とリクエストがあったので この刺繍にした
ちょうど 制作してた日が曇ってて その日の天気にぴったりなものができたね~っと喜んでたけど
ピクニック気分にはもっと明るい色のも 作ってみようかな~
そして お次は 上靴入れ
ちょっと 民族っぽいものが出来上がった!
これは PEACE FACTORYの作品にも使いたいデザインになったな~
これは 着替え袋
服が ちょっとでもぬれると すぐ着替えたがる縁樹のために
着替えがいっぱい入る袋にしました

反対側は わかりずらいけど ちょっと色を変えて
そして ショルダーバック
本かなんかをいれるみたいで 縁樹にはとーっても大きい鞄
これも 大好きな 太陽と月の刺繍をしてみた
鞄とか 袋とか 今までに ちょっとしか作ったことがなかったけど
ずっと ちゃんと作ってみたいな~っと思っていたので
いいチャンスでした
これを作るのが 楽しくて楽しくて☆
縁樹が寝てる間に かなりの時間を費やして作った
やっぱ 子供のものって 作るの楽しいし テンションあがるわー
縁樹に どう? って聞くと
COOLに 「いいジャン」って キザな笑みを浮かべて言ってた 笑
幼稚園の用品を買ってから 毎日のように 帽子とズボンをはいて喜んでる縁樹
来週から 幼稚園が始まります。
幼稚園に持っていくものを あれこれ制作して やっと出来上がったので UPしてみました
まずは コップを入れる袋
大好きなお月さんを刺繍してみました
今回の生地は どの袋も 大好きな コーデュロイでいってみました

お次は お弁当袋
縁樹から 「雲がいいー」とリクエストがあったので この刺繍にした
ちょうど 制作してた日が曇ってて その日の天気にぴったりなものができたね~っと喜んでたけど
ピクニック気分にはもっと明るい色のも 作ってみようかな~

そして お次は 上靴入れ
ちょっと 民族っぽいものが出来上がった!
これは PEACE FACTORYの作品にも使いたいデザインになったな~

これは 着替え袋
服が ちょっとでもぬれると すぐ着替えたがる縁樹のために
着替えがいっぱい入る袋にしました

反対側は わかりずらいけど ちょっと色を変えて

そして ショルダーバック
本かなんかをいれるみたいで 縁樹にはとーっても大きい鞄
これも 大好きな 太陽と月の刺繍をしてみた

鞄とか 袋とか 今までに ちょっとしか作ったことがなかったけど
ずっと ちゃんと作ってみたいな~っと思っていたので
いいチャンスでした
これを作るのが 楽しくて楽しくて☆
縁樹が寝てる間に かなりの時間を費やして作った
やっぱ 子供のものって 作るの楽しいし テンションあがるわー
縁樹に どう? って聞くと
COOLに 「いいジャン」って キザな笑みを浮かべて言ってた 笑

幼稚園の用品を買ってから 毎日のように 帽子とズボンをはいて喜んでる縁樹
2013-10-15 | 19:10
ずっと 物作りのブログをのせてなかったので 久々に書いてみることにしました
今回は 布おむつのカバーです
えんじゅが産まれてしばらくは 市販のおむつカバーを使っていたのですが
どうも ときめかない・・・ので 制作してみることに。




スナップタイプのおむつカバーです
内側は 撥水生地で 外側は綿やリネンや麻などなんでもOK

これは 内側なんだけど 撥水生地が全体に入っていて
肌にあたる部分だけは 気持ちがいい綿や麻をつけてみました。
えんじゅが5カ月くらいの時から このおむつカバーを使ってるかな―
薄いのに もれることなく かなり調子がいい
もっとスナップボタンをつけて サイズ調節も可能だし
かなり 重宝している

刺繍バージョン 星とティピ

これは レインボーの葉っぱの えんじゅマン
2012-11-23 | 22:13
最近は なかなかゆっくりする時間もなく
PEACE FACTORYの作品はまったく制作していないのですが
できる時は 夜なべをして えんじゅのものを制作しています。
作る前から あれこれ考えて→制作して→ 縁樹が身に付けた時→ あがる
やっぱり 今は これが一番モチベーションがあがる物作りです
寒い冬が来る前に 何かあったかい帽子を作ってあげたいな~と思っていたところ
最近妖怪アンテナがビンビンの縁樹を見て ひらめいた!もの
耳まで隠れるニット帽にもなるけど
これは開いてるのが特徴
耳が大きな縁樹には 妖怪度がアップしていい感じ
これは あごひもを止める用のボタンを たけ父ちゃんにオーダーメイドして作ってもらった
ヤーマンボタン!!
かなりかわいく PEACE FACTORYで販売することなりました
そして これは えんじゅのスプーン
右側が最初に作ったスプーンだったんだけど
えんじゅがくわえたまま 転んだりすると危ないということがわかり
左が改良版のもの
かなり調子いいです
赤ちゃんの使うものは 危険をなくすことなど
今までとは 違った視点での物作りで
新しい発見がたくさんあり おもしろい
これから 子供グッズ色々作成していきたいなー
PEACE FACTORYの作品はまったく制作していないのですが
できる時は 夜なべをして えんじゅのものを制作しています。
作る前から あれこれ考えて→制作して→ 縁樹が身に付けた時→ あがる
やっぱり 今は これが一番モチベーションがあがる物作りです
寒い冬が来る前に 何かあったかい帽子を作ってあげたいな~と思っていたところ
最近妖怪アンテナがビンビンの縁樹を見て ひらめいた!もの


耳まで隠れるニット帽にもなるけど
これは開いてるのが特徴
耳が大きな縁樹には 妖怪度がアップしていい感じ

これは あごひもを止める用のボタンを たけ父ちゃんにオーダーメイドして作ってもらった
ヤーマンボタン!!
かなりかわいく PEACE FACTORYで販売することなりました

そして これは えんじゅのスプーン

右側が最初に作ったスプーンだったんだけど
えんじゅがくわえたまま 転んだりすると危ないということがわかり
左が改良版のもの
かなり調子いいです
赤ちゃんの使うものは 危険をなくすことなど
今までとは 違った視点での物作りで
新しい発見がたくさんあり おもしろい
これから 子供グッズ色々作成していきたいなー
最新コメント